東北大学大学院環境科学研究科

東北大学大学院環境科学研究科

日程
07/30(水)・31(木)
会場
青葉山東キャンパス 環境科学研究科 研究棟
青葉山新キャンパス 環境科学研究科 本館  ほか
(一部、青葉山キャンパス以外の会場もございます)
総合案内
東北大学オープンキャンパス2025 |  東北大学工学部オープンキャンパス

\メニューをクリック/
研究内容展示 | オープン講義 | 体験 | 研究室見学 | 入試相談

研究内容展示

18の研究室が日頃の研究内容をご紹介します。

会場 1 環境科学研究科 研究棟

会場 2 環境科学研究科 本館

オープン講義「生体や環境を修復する材料」

上髙原理暢 教授

現在、我々は様々な材料を利用して生活をしており、安全安心な社会を構築するためには、生命や環境に調和する材料の設計が求められています。 我々の骨や歯の主成分でもあるリン酸カルシウムの組成や構造をうまく制御することで、 骨の欠損部において骨を再生できる人工骨や、環境中から有害物を除去できる環境浄化材料などを作製することができます。 この講義では、それらの生体や環境を修復する材料について紹介し、今後求められる材料の設計について考えてもらいたいと思います。

日時
7/31(木)11:10-11:50
事前申込
不要
会場
機械系講義棟(A02) 2F 第1講義室
研究室HP
環境素材設計学分野 上髙原研

GIS体験「それ、地図にしたらわかるかもね」

現役学部生・大学院生が皆さんを地理情報システムGISの世界に誘います。
GIS: Geographic Information System

日時
7/30(水), 31(木)
両日 13:00-16:00
定員
なし
事前申込
不要
会場
理学研究科 地球科学系研究棟(H12)2F 225号室
直接会場にお越しください
研究室HP
環境地理学分野 中谷研
人文地理学グループ

研究室見学

研究室で大学の先生・先輩とじかに話してみよう!

計算科学を活用した”粉”のプロセス作りの現場
日時
7/30(水), 31(木) 両日 13:00-17:00
定員
13:00~17:00までの1時間につき10名まで
事前申込
こちらのフォーム よりお申し込みください
会場
片平キャンパス
多元物質科学研究所 西2号館(B08)N312号室

会場は施錠されておりますので、建物の入り口にてお待ちください
研究室HP
機能性粉体プロセス学分野 加納研
最新化学技術で未来社会をデザインしよう
日時
7/30(水), 31(木) 両日 13:00-17:00
定員
なし
事前申込
不要
会場
化学・バイオ系 研究棟 (E01)3階 W308号室
研究室HP
環境グリーンプロセス学分野 福島研
化学・バイオ工学科

入試相談

環境科学研究科の入試に関して当研究科教授が個別に相談に応じます。
事前の予約は不要です。当日、環境科学研究科 研究棟(A50) 前の「受付」でお申し込みください。

日時
7/30(水), 31(木) 両日 10:00-16:00(随時)
会場
エコラボ(A55)2階 小会議室

お問合せ

国立大学法人東北大学 大学院環境科学研究科 教務係
〒980-8572 宮城県仙台市青葉区荒巻字青葉468-1
022-752-2235