東北大学大学院環境科学研究科

東北大学大学院環境科学研究科

地域連携・アウトリーチ

環境研究推進センター

担当教員

センター長
川田 達也 教授

副センター長
大庭 雅寛 特任准教授

尾定 誠 客員教授

三橋 正枝 特任助教

伊藤 浩吉 特任助教

三橋 朋子 助手

宇田 ちぐさ 助手

横井 瑚子 助手

一本松 美咲 助手

センターの概要

環境研究推進センターは2017年7月に設立され、本学の環境教育研究活動の推進・地域連携・産学官連携の取組み等を通じて環境に関する研究成果の社会実装を図ることを目的とし活動しています。 環境科学研究科では、地球温暖化・自然共生・エネルギー・資源循環といった、環境に深く関わる世界最先端の研究が進められていますが、 これらの研究分野は人々の暮らしや価値観と密接な関係があることから、 個々の研究の推進と共に、研究分野間相互に連携しながら人と社会に影響を与えていく「研究成果の体系化」を図っていくことが重要であると考えています。 環境研究推進センターは、環境に関する研究推進、地域連携・産学官連携等を通じて研究成果の社会実装の実現を図るとともに、 研究のアウトリーチ活動・環境教育の推進・研究成果の普及啓発等を積極的に行っています。 また,2021年度からセンター内に地域共創ビジョン推進室を設置し、地域共創研究を支援しています。

運営・関連する学際研究重点拠点、プロジェクト、研究会など

東北大学 学際研究重点拠点 エネルギー価値学創生研究推進拠点

拠点長 環境科学研究科・教授 土屋 範芳
https://www.ifs.tohoku.ac.jp/jpn/ene-kachi/

東北大学 学際研究重点拠点 プラスチックスマート戦略のための超域学際研究拠点

拠点長 環境科学研究科・教授 松八重 一代
http://tu-trips.com/tutrips/

JST 共創の場形成支援プログラム(COI-NEXT)【地域共創分野】
美食地政学に基づくグリーンジョブマーケットの醸成共創拠点

拠点長 環境科学研究科・教授 松八重 一代
http://gastro-geopoli.com/gastro/

宮城・東北のZEBを推進する みやぎZEB研究会

東北大学大学院環境科学研究科は、大学キャンパスや地域の ゼロ・カーボン化に貢献すべく、環境科学研究科が所有する「エコラボ」のZEB改修を実施。 東北地方で初、指定国立大学 で初となる『ZEB』を達成しました。
みやぎZEB研究会

硬質材料環境科学人材養成(履修証明)プログラム

希少資源を使用する硬質材料では、環境資源問題と材料特性等を調和させることが重要な課題です。 この課題に応えるべく、硬質材料の新規開発や応用に関する技術をリードする人材育成を目指して、社会人を対象とした履修証明プログラムを開設しています。
学外の方へ:硬質材料環境科学人材養成(履修証明)プログラムのご案内

みやぎZEB研究会

目的

  1. ZEB(ネット・ゼロ・エネルギー・ビル)に関する情報提供や一般事業者向けセミナーの開催、既存のZEB建築物の視察などを通じて、宮城県内におけるZEBの普及を促進する。
  2. 東北大学ビジョン 2030 の戦略・施策、グローバルイノベーションキャンパスの創造計画や、宮城県が策定した「宮城県地球温暖化対策実行計画」、仙台市が策定した「杜の都環境プラン」に資することを目的として、ZEB に関する基礎研究、実証実験、実証棟建設、PFI(プライベイト・ファイナンス・イニシアティブ)などを事業として行う。

会員数

22社 うち、会員※1:13事業者,オブザーバ※2:9事業者(2021年11月18日現在)
※1 会員:宮城県内に本社がある事業者  ※2 オブザーバ:宮城県外に本社がある事業者

入会について

入会費、年会費は無料です。
宮城県内に本社がある事業者は「会員」、他県に本社がある事業者は「オブザーバ」として入会いただきます。 なお、どちらの場合でもセミナーや勉強会、現地視察会などは等しくご案内させていただきます。入会を希望される場合は、 担当 金野 noriko.konno.a1tohoku.ac.jp までご連絡下さい。

これまでの主な活動

2021年2月26日
宮城県地中熱利用研究会との合同開催「現地視察会」の実施
 

宮城県が主宰する地中熱利用研究会との合同開催で「現地視察会」を実施しました。福島県郡山市にあるZEB認証施設及び再エネの先端研究施設の見学を行いました。

  1. 新協地水株式会社の本社新社屋の見学
    • 福島県内の民間の事業所で初のZEB認証
    • 主要設備:グラスウール断熱,地中熱利用ヒートポンプ,高効率エアコン,省エネLED,BEMS,太陽光発電・蓄電池
  2. 産業技術総合研究所 福島再生可能エネルギー研究所研究施設(統合実証フィールド等)の見学
    • エネルギー管理棟展示施設(太陽電池システム,風力発電,地熱発電等)等
2020年11月4日
「みやぎZEB研究会 キックオフシンポジウム」の開催
 

「みやぎZEB研究会」への入会希望、または検討中の一般事業者を対象にシンポジウムを開催しました。定員を超える申込みがあり、当日は89名が参加しました。

    【プログラム】
  1. 研究会設立趣旨について
    東北大学 環境科学研究科長 教授 土屋 範芳
  2. 基調講演「究極の省エネルギー建築ZEBとは」
    東北大学 工学研究科 准教授 小林 光
  3. 研究紹介「セラミックス多孔質体を用いた熱遮蔽と熱保存~省エネルギーへの展開」
    東北大学 環境科学研究科 教授 松原 秀彰
  4. 研究会の活動予定について
    東北大学 環境科学研究科 特任准教授 大庭 雅寛