東北大学大学院環境科学研究科

東北大学大学院環境科学研究科

イベント

みやぎ県民大学 大学開放講座「気候変動と生活から考える環境」

開催日時
2024/06/21-07/19 金曜開講 16:30- ※募集は締め切りました

本講座では、地球温暖化と生活環境の問題を取り上げながら、環境保全と脱炭素社会のあり方と気候変動適応対策について、分かりやすく解説いたします。

日時
【全5回】
令和6年
6/21(金)16:30-18:00
6/28(金)16:30-18:00
7/05(金)16:30-18:00
7/12(金)16:30-18:00
7/19(金)16:30-18:30
会場
環境科学研究科 本館
内容

6/21(金)
「地球温暖化と温室効果ガス削減」
 准教授 村田功

6/28(金)
「下水ウイルス情報の社会における活用とその効果」
 教授 佐野大輔

7/05(金)
「気候変動から考える水災害・水資源問題」
 教授 小森大輔

7/12(金)
「途上国の水環境問題と対策」
 准教授 久保田健吾

7/19(金)
「環境保全システムの脱炭素化」
 教授 李玉友

募集
※ 締め切りました
18歳以上の県民
対面:12名程度、オンライン:80名
詳細
プログラム・会場案内・申込書(FAX用)
お申込み
※ 締め切りました
こちらのフォームよりお申し込みください
ただし、対面受講に限り下記7項目を記入のうえ、FAXまたは電子メールでの申込みも可能です。
申込期限:令和6年5月10日(金) ※ 個人情報はこの講座以外に使用することはありません。
  1. 住所
  2. 氏名(漢字・フリガナ)
  3. 性別
  4. 年齢
  5. 職業
  6. 電話番号
  7. メールアドレス

お問合せ

国立大学法人東北大学 大学院環境科学研究科 教務係
〒980-8572 宮城県仙台市青葉区荒巻字青葉468-1
022-752-2235(FAX 022-752-2236)